診療日・時間
窓口受付は、8:20開始です。
休診日/日・祝(その他不定休あり)
コンタクト処方は完全予約制です。眼鏡に関するご相談は別途お時間がかかります。
月に4回以上の不定休がありますので、ホームページで休診日を確認してから来院してください。
窓口受付は、8:20開始です。
休診日/日・祝(その他不定休あり)
コンタクト処方は完全予約制です。眼鏡に関するご相談は別途お時間がかかります。
月に4回以上の不定休がありますので、ホームページで休診日を確認してから来院してください。
診療カレンダー
診療カレンダー
- 住所 / 〒750-0046 山口県下関市羽山町4-1
- TEL / 083-228-5555
- 休診日 / 日・祝(その他不定休あり)
- 手術日 / 火・水の午後より
- 駐車場 / あり(コインパーキング)
- 住所 / 〒750-0046 山口県下関市羽山町4-1
- TEL / 083-228-5555
- 休診日 / 日・祝(その他不定休あり)
- 手術日 / 火・水の午後より
- 駐車場 / あり(コインパーキング)
診療内容「眼科全般」
当院の手術は、すべて院長の執刀です
まつもと眼科は、山口県下関市東駅で白内障手術などに実績のある眼科です。
院長は大学病院、総合病院部長などでの経験に基づき、白内障手術はもとより、硝子体手術(黄斑手術)など難易度の高い手術にも精通しております。
白内障手術
院長の確かな腕で、
難易度の高い手術にも対応可能です!
当院では、通常の白内障手術のほかに多焦点眼内レンズ、乱視用眼内レンズを用いた手術を行っております。
難易度が高い手術にも対応し、最新の術式(強膜内固定術)も可能です。
黄斑の病気の手術
当院では、日帰りで黄斑の病気(黄斑上膜、黄斑円孔、糖尿病網膜症など)の黄斑下(硝子体)手術を行っております。
緑内障手術
当院では、日帰りで最新の緑内障手術(線維柱帯切開術眼内法)を行っております。
レーザーによる緑内障治療(隅角光凝固)も行っております。
※緑内障手術は眼圧を下げるために行うもので、視野を回復させることはできません。
網膜のレーザー治療
網膜裂孔(網膜剥離)、糖尿病網膜症、網膜静脈閉塞などに網膜光凝固(レーザー治療)を行っております。
最新の痛みが少ないレーザー治療が可能です。
後発白内障のレーザー治療
白内障術後の5人に1人くらいが後発白内障を発症します。
後発白内障によるにごりをとり、手術直後の見え方にもどすレーザー装置です。
涙、ドライアイ、目の違和感、翼状片の治療
涙や目の違和感の原因は様々です。
涙道内視鏡を用いた涙道閉塞の治療や結膜弛緩の手術などをしています。
ドライアイには、目薬での治療の他に涙点プラグなどの治療もしています。
抗VEGF薬の眼内注射
糖尿病網膜症、網膜静脈閉塞などに対して、抗VEGF薬の眼内注射を行っております。
診療方針
患者さん一人ひとりの生活を大切にする
医療を目指します。
生活の中で、どのような場面において視力が必要か…それを見極め、一人ひとりに合った治療を決めます。
良質で最先端の医療を目指します。
情報・知識の収集・蓄積を怠らず、良質で最先端の医療を常に提供し続けるよう、心がけていきます。
患者さんの負担を軽減する医療を
目指します。
診療の過程を大事にし、診療により起こる様々な負担をなるべく軽減できるように、努力します。
他の専門医療機関との適切な連携を
目指します。
高次の専門医療機関との連携だけでなく、糖尿病・高血圧などからくる目の病気は、内科とも連携します。
検査機器の紹介











